こんにちは!
ばむじーんです。
2019年も残りわずかですね。
我が家は、大掃除というくくりの中に、不要品の処分も入っています。
子供が小さい頃に、
「子どもが大きくなったら、飾るスペースを確保して、自分達大人が箱から出して楽しめるように」
なんて言って箱にしまっておいた、
- 缶コーヒーのおまけのフェラーリコレクション
- ガンダム、ドラえもんなどのペットボトルキャップ
- ペコちゃんのミニチュア
- ディズニーグッズ
- クラッシックミニカーコレクション
などなど、100点は軽く超えるほどのこまごましたおもちゃ。
すべて処分したわけではなくて、コンプリートしてあるダブりの物が中心。あとは、長い年月もの間に、心の変化や価値観の違いに伴い、全く今はときめかないものです。
あとは、スマホを持ってしまったら最後。
子供たちが見向きもしなくなった任天堂DS関連の機器とゲームソフト。
これらを、ババーンと売りに出しました。
今回、買取をお願いしたのは、
トイズキングさん。
過去に数社、宅配買取を利用させていただいておりますが、トイズキングさんを選んだ理由は、
- 自宅にある様々な種類のおもちゃの買い取り実績があったから。
- 12/31まで、買取金額が20%アップしていたから。
- 玩具専門の鑑定士がいるから。
- サービスがYouTube動画でわかりやすく説明されていたから。
などの理由です。
おもちゃの宅配買取は、別なお店にも過去に頼んだことがありますが、
- どんなものを買い取りしてほしいのかを、JANコード入力しないと査定額が期待できなくて、しかも時間がかかるお店
- 宅配サービスの段ボール発送含めて、お店とのコミュニケーションが取りづらいお店
- 1つ1つのおもちゃを査定せず、まとめていくらという査定をするお店
- 「今はこういうの、売れないんっすよねー」など一言多いお店
といったところばかりでした。
もしかしたら、トイズキングさんの宣伝がただ私好みなだけであって、査定額はどこのお店も変わらないかもしれません。
それはあちらこちら見積もりだけお願いしてみたり、同じ時期の相場で比べなければわからないことだと思います。
でも、こちら側としたら欲張りなもので、
「私達が不要に思っているだけで、欲しいと思っている人が世の中にいるはずだから、その気持ちと価値を見極めてくれるお店に買い取ってほしい」
なんて思っています。
だから、そんな気持ちを組んだCMを見てトイズキングさんにきめました。
事前にLINEでやり取りをして、無料で段ボールと伝票を発送してもらいます。

一応、素人ながら仲間分けをして紙袋などに小分けしながら箱に入れました。
必要書類を同梱し、郵便局の方に集荷に来ていただいて、こちらの作業は完了。
私の場合は集荷の翌日の夕方に、もうLINEで査定額が提示されました。
13000円という金額は、私の中では高い方。
一応、オークションなどで出品されている同じおもちゃを検索してみると、現在出品中の商品はほとんど売れていませんでした。
中には、4000円くらいの価格で出品してある、ガンダムキャラのペットボトルキャップとかあるんですね・・・。私は出品してある同じものを2つ売ってしまいました。
私、個人でフリマアプリも利用していますが、基本的に匿名配送主義。
昔、送料をケチるあまりに普通郵便などでやり取りをしたらトラブルになってしまったことがあったので、それ以来、匿名配送だけで取引しています。
そうなると、個人で今回買取して頂いたおもちゃをフリマアプリで出品すると、送料の分、値段設定が高めになってしまうので、なかなか売れない物の方が多くなってしまいます。
いずれ誰かが買うのを待っていられないので、流れに乗って買い取っていただいて満足です。
子供が使って遊んだおもちゃも、条件をクリアすれば買い取り対象になるようなので、興味のある方はトイズキングさんの公式ページを確認してみて下さいね。
ばむじーんでした。